koji


2014年5月31日土曜日

3SK73GR Dual Gate Amp (2)



自作9Mhzラダーフィルター用IFアンプ(3SK73GR x 2)をバラックで作ってみた
AGCは第1ゲートへ
AFは定番のLM386
組合せるトランスバーターの周波数選択に迷う
7Mhz、21Mhz、50Mhzが有力だが横浜コンテストを考慮して28Mhzも捨てがたい
前回は欲張って6バンドになってしまったが今回はとりあえずシングルバンドでゆく

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
クリックしてケロ

2014年5月18日日曜日

Kiko

Kikoさん、時々私のベッドを占領します

あのう。。そろそろ寝たいので。。。ベッドからどいてくれます?

Beniちゃんはトントンおねだりにきます



2014年5月17日土曜日

Yokohama Baybridge

今日は久しぶりにベイブリッジ下でオンエア
430Mhzにて1局だけQSO



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
クリックしてケロ

2014年5月11日日曜日

3SK73 Dual Gate FET AMP for IF

1年位前に作った9Mhz 6素子ラダーフィルター(3Khz)を生かすべくIF回路の実験をトライ
 3SK73GRを使い久しぶりにデュアルゲートFETを試した
とりあえず1段製作してFT817につなげて調整、その後2段目を追加しました






にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
クリックしてケロ

2014年5月8日木曜日

eQSLを使う(その2)

無事に認証されました!



2014年5月6日火曜日

eQSLを使う

IC740Sが修理できたので7Mhzで少し稼ごうかと思ったのですが
カード交換の為の手段がありません。

ハムログと連携したQSLバンクは現在使われていない?ようですし
カード交換の為にJARLへ入会するのもアクティビティが低い私には少々勿体ない気がするのでeQSLに登録することにしました


だいぶ前に登録だけはしてありましたが、まだアワードに使用できるAuthenticity Guaranteedがされていませんでした。


 免許状の画像をアップロードしました
Authenticity Guaranteedまでは数日かかるようです


はて、ところでカードはどのくらい来ているのか?
Inboxを見てみると159枚きてました。結構古い交信のものもあります。
海外局はDXに燃えていた80年代~90年代前半のQSOが殆どですね
あとローカル局からも何人かeQSLできてます

ログをマニュアルで入力するのが大変なのでハムログのデーターが使えないかなぁ......
(追記:同じことを考える人がいるようで、ネット検索したらハムログからの出力方法がわかりました!)

JA局が一番多くきてますがNon-AGの方が半分もいますね(私もそのうちの一人ですが)
せっかくもらってもアワードに使えません
局免許の画像をアップロードするのが面倒でNon-AGのままでいる人が多いかとおもいます
今後はカードは「eQSLで!」とQSOの時にアナウンスすることになるでしょう
(机の下にしまってある紙カード、無駄になりそう)

追記(ハムログからadiファイルの出力方法がわかったので早速データーをアップロードしました)
↑アップするとエラーがでました
 ありえないコールサイン表記やバンド数値が間違っているとの指摘が!
早速データー修正。。

7901QSOのデーターをアップしました。
開局して35年、QSO少ない方ですかね

これでAuthenticity Guaranteedが認証されればアワードもネット上で申請&受領できるようになります。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2014年5月4日日曜日

IC740 Repair (3)

IC-740 repair is still on the way, not completed.
When I adjusted Local Freq last time, I noticed TC is bad.
Today, I replaced 3 pcs TC (30PF) for USB, LSB, CW on Main unit.
Do not rotate TC many times, must make adjustment with less rotation as possible.

Junky IC-740まだまだ修理中です。前回LO調整中に気づいて交換していなかったトリマー30PFを新しいものと付け替えました。MainユニットのUSB, LSB, CW用です。
トリマー調整はグリグリ回さずに優しく1回で調整しましょう。




バンドによってパワーが少ない現象があり、原因を見つけるまで少々てごずりました。
あちこち調整しましたが、最終的にIFユニットのL2コイルが大きくずれているのが判明。
L2コイルは先日調整したフィルター横のコイルです。
元オーナーさん、いじくったようです、なんでこんなとこ触るのでしょうか?
再調整して全バンド15W~20W出るようになりました。
もともとの故障はIF水晶の劣化だけ、それだけのためにあちこちコイル調整して修理が面倒な状態にしてくれましたよん。

以前製作した自作PICエレキーを組み込みました。
フロントパネルのボリュームでスピード可変できます。
最後に周波数が少しずれていたので校正、修理完了しました。
昼間、車に積んでモービルホイップにて静岡コンテスト1局とCWでQSOできました





にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村